オープンガーデン
あまのぱんさんのパンは2日とも完売!天然酵母のやさしいふわふわパン。
東京から多肉の先生が来て下さって、多肉の楽しみ方を教えてくださいました。小さいオシャレな鉢にこんなにはいるのかしらと思うほど、たくさんの苗をぎっしりと植え込みました。
みなさんも真剣です。
出来上がりは歓声が上がるほど素敵です。まるで宝石箱…。
今日の締めくくりはサプライズのバースデーケーキ…。皆さん、ありがとうございました。年を忘れましたがこれからもよろしくお願いします(#^.^#)
あまのぱんさんのパンは2日とも完売!天然酵母のやさしいふわふわパン。
東京から多肉の先生が来て下さって、多肉の楽しみ方を教えてくださいました。小さいオシャレな鉢にこんなにはいるのかしらと思うほど、たくさんの苗をぎっしりと植え込みました。
みなさんも真剣です。
出来上がりは歓声が上がるほど素敵です。まるで宝石箱…。
今日の締めくくりはサプライズのバースデーケーキ…。皆さん、ありがとうございました。年を忘れましたがこれからもよろしくお願いします(#^.^#)
屋上緑化の施工が始まります。
明日のオープンガーデンの時間内にその手続きで市役所に行くことになりました。時間は1時から3時ぐらいまでです。その間少し失礼しますが、スタッフIzuさんと研修生がおりますのでどうぞのんびりお過ごしくださいね。
こちらはリハビリ施設も充実された市内の病院です。2棟出来上がったところで両方の屋上に庭園を作ります。
市内初ということなので、今後に繋がって緑の環境を広げるお手伝いが出来ますよう、頑張ります!
今はこんな感じ。このまま夏になると暑そうですね。
26日と27日はアリスガーデンにてオープンガーデンを開催します。
春の芽吹きのお庭でのんびりお茶でも。。あまのぱんさんの限定パンも販売されますよ。
お花がたっぷりな季節の前の芽吹きどき。引き続き5月、6月と開催予定です。27日の多肉の教室のご参加ご希望の方は、お電話(080-4302-6581)にてお問い合わせください。ではお待ちしています!!
浜名湖ガーデンパークの一番奥にあるモネの庭の植え替えのお手伝いに行ってきました。
普段あまり使わない色や一年草が多い!初めは不安でしたが、始めて少し流れやコツがわかってきましたら『ちょっと楽しいかも!』という気になってきました。
わかりづらいかもしれませんが、所々倒れたビオラやネモフィラなどを抜き取り新しいものに。その際、他のものも同時に組み合わせたりしていきますが、まだお花も上がってきてなかったり成長中の背丈がまちまちだったりとなかなか難しいのです。
広いお庭のカラースキームの決まり事もあり、その設計に合わせてバックヤードやハウスから植物を見つけてきます。
自分なりにイメージして周りの植栽と調和させながら配置して置くと、植え込みの方が仕上げて下さいます。
作業中は毎日通ったキューガーデンのガーデナーになったかのような気分でした。
先週植え込みのお庭です。
一年前、ハウスメーカーさんを探してみえる段階でお庭のご依頼を受けました。
素敵なおうちと同時にお庭もほぼ完成しました。
daisy&beeさんのブログはこちらです。
昨年の国際バラとガーデニングショウのハンギングバスケット部門にて最優秀賞を受賞された東京都在住の方です。
この機会に是非多肉の楽しさを教えていただきたいと思っています。お席はまだございますのでお申し込みくださいませ。
4月27日土曜日、午後1時よりアリスのお友達のdaisy & beeさんによる多肉植物アレンジ教室をアリスガーデンにて行います。費用は3800円で8名様まで。参加ご希望の方は、お問い合わせフォームに電話番号とお名前をご記入の上、お申し込みください。
画像はイメージですがいつも素敵なアレンジをされています。
慌ただしく帰国後2週間が過ぎました。
まずは、渡英前にご依頼いただいていたお客様から準備させていただいています。お待たせしてすみません。
4月26(金)、27日(土)午前9時より午後5時までアリスガーデンにてオープンガーデンを開催します。
春ののんびりガーデンに遊びにいらしてくださいね。